農業について。
まず私の環境について述べることにします。畑の土質に関しては砂地あり、粘土質あり、岩盤を砕いたところありのいろいろです。
今年は少し広い畑を借りることができました。今までのところも足してぜ~んぶで50坪くらいかしら。これ全部クワで耕すとしたらえらいこってす。
現在の作付け品目。インカの目覚め(ばれいしょ)、キャベツ、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、ナス、ピーマン、プチトマト、ほうれん草、たまねぎ、根深ねぎ、島にんにく、にんにく、島とうがらし、青首だいこん、レタス、にんじん、ちんげんさい、パクチョイ、つるなしエンドウ、とうもろこし、さつまいも、ニラ。
毎日プチトマトを100個くらいずつ食べていると血圧が下がってきます。そして運子が赤くなります。プチトマトはどうやら口内の小さな傷を刺激するようで、口内炎になりやすくなるようです。食いすぎかー。今年も口内炎ができるくらいの豊作になりますように。
去年の冬瓜、まだ8キロくらいのが4つも残っています。2株から152キロも収穫したもんねー。最大は13キロだった。一番最初の1個を収穫したとき、10キロちょいくらいだったのでおなかで支えて持ち帰った。そしたらなんと、おなかに小さなとげがいっぱい刺さってしまったではないか!
3月からはゴーヤー、なーベーらー、冬瓜、スイカ、かぼちゃの準備。
昨年のスイカ、甘かったです!!。大きいのは8.6キロ、全部で10個くらいだったか。
昨年末にメインマシンをマックからウィンに乗り換え、いろんな設定にアタマを悩ましながらもやっとブログの開設までたどり着きました。やれやれです(とかいって、実は今本さんやらりえねえねえにずいぶん助けてもらったんだけど)。
でも来月、ADSLになるんだよなーまたいろいろやらんとあかんのかなー。あー考えるのやめよ。
ADSLといえばさあ、まあ今頃こんな話題でなさけないんだけど、昨年、海外の研究者からのメールに添付された論文が重過ぎて、受け取ることができなかったことがたびたびありました。あれで何時間無駄にしたことか・・・。
座間味はインターネットがはやりだした当初、交換機がワヤで、ニパッパのモデムでも9.6kでしか繋がりませんでした。何度かNTTに文句いったんですが埒が明かず・・・、でもしばらくして、ある日突然しかるべき速度で繋がるようになったんです。しょっちゅう回線速度の設定を変えてチャレンジした奴がいて、そいつのおかげで機器の交換時期を知ることができたわけです。NTTも替えたんなら替えたっていえばいいのによー。
で、ISDNで64キロになって劇的に速くなり、すごいすごいと思っていたのもつかの間、世界の流れから取り残されて現在に至っているんですね~。重い添付ファイルはメールの糞詰まり現象を招くので読めずにサーバから削除するんですが、せっかく送ってくれた研究者に申し訳なくて・・・。いちいち英語で説明するのもたいへんだし。でもそれもあとわずか。ふっふっふ。