続きです~
チマ・サンチュね。焼肉だけじゃなく、肉系のおかずにはたいてい付け合せできます。シャリシャリ感はないけどね。そのままサラダにも。

ニンジン。手前が11月蒔きで、奥は9月蒔き。さらに手前には1月に蒔く予定。いかにうまく時期をずらして収穫するかが美味しく食べる秘訣。

玉ねぎ。20本くらい。植えたばかりでどうなるかは神の味噌汁。

結球レタス。少しずつ巻いてきたかな。シャリシャリ、パリパリの食感はこれじゃないとね。

はつか大根、薄切りにしてラッキョウ酢で漬けるとすぐ食べられます。おいしいですよ~ アペタイトだな。

ニンニク。島ニンニクと言われている小ぶりのにんにくで、2月になってから急速に根が充実します。黒マルチは雑草除け。

九条葉ネギ。けっこう夏にも強い品種です。分けつして軟白部分はやや少ない。まだまだ苗。

今のところこんなです。昨日のエンドウ豆は揚げとさつまいもと一緒に味噌汁にしたらばっちりでした!